よくある質問
患者様から寄せられた質問
-
多くの患者様は、半年以内に巻き爪ケアが終わります。
-
爪の状態にもよりますが、30分~60分程度です。
-
お預かりすることはできませんので、ご同行される方が見ていただければ大丈夫です。
-
巻き爪ケアをした当日からお風呂に入れます。
-
月に1度来院していただきます。
-
消毒や包帯は必要ありません。
お風呂に毎日入っていただいて、清潔にしてもらうことをお願いしています。 -
状況にもよりますが、対応できる場合が多いです。まずは来院して爪の状況をお見せください。
-
化膿、出血している場合は治ってから巻き爪ケアを始めます。
まずは来院して爪の状況をお見せください。 -
爪白癬が治ってから巻き爪ケアを始めます。
まずは来院して爪の状況をお見せください。 -
スポーツは全般的にできます。
しかしながら、足先に負担がかかるようなスポーツは、可能な限り避けて頂きたいです。 -
巻き爪補正中はご自分で爪を切らなくていい長さにしています。
しかし、爪が伸びるのが早い方や、指の形も人それぞれ違います
爪が伸びて引っかかるようでしたら、ヤスリを使って削って頂くようにお伝えしています。 -
多くの場合は外れることはありませんが、稀に外れる場合もあります。
万が一、器具を装着してから1週間以内に外れてしまった場合は、無料で再装着させて頂きます。 -
曜日によっては同日にできないことがあります。
この場合は、別日でご予約いただくことがあります。 -
妊娠中でも大丈夫です。
なるべく短時間で済むように、ご協力いただきながら施術します。 -
大丈夫です。
-
クレジットカード、キャッシュレス決済、電子マネーをご利用いただけます。
対応クレジットカード
対応電子マネー
-
巻き爪ケアは保険適用外ですので、健康保険はお使いいただけません。
-
受付時間内にお電話で変更の旨お伝えください。
-
キャンセル料はありません。
-
爪をあまりに短く切らないようにしていただいた状態でご来院ください。